診療案内
新潟市でうつ病・統合失調症・不眠症・心理療法など心の健康に関するご相談なら松浜病院へおいでください。
患者さまお一人おひとりに寄り添った治療法をご提案させていただきます。
また、当院は内科と心療内科も併設し、一体となって、患者様の心と体の健康をトータルでサポートいたします。専門分野の垣根を越えて、患者様一人ひとりのニーズに合わせたより良い医療を提供できる環境を整えています。
私たちは、患者様が安心して治療を受け、健康な生活を送れるよう、全力でサポートいたします。何か気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
診察対象となる精神科の症状一例
統合失調症
神経症
心身症
不眠症
脳の病気を原因にした器質性精神病
躁うつ病
てんかん
ストレス関連精神疾患
認知症
摂食障害
features
当院の特徴
outpatient
外来のご案内
ご予約について
診療をご希望の方は、前日までに電話などでご予約をお願いします。
(内科では予約は必要ありません)
ご不明な点がございましたら医事課受付までお問い合わせください。
025-259-3241
費用について
初診の場合診察の前にケースワーカーがお話を伺いますので、少々お時間がかかります。初回は11時までに受付されることをお願いいたします。費用につきましては加入保険・検査内容等により異なります。
診察の流れ
1
受付に保険証を提示してください。紹介状や各種受給者証がある場合はそちらもご提出ください。
2
受付より問診票をお渡しします。ご記入の上、受付にお出しください。
3
ケースワーカーが現在お困りのことやこれまでの経過等についてのお話を伺います。
4
診察
5
会計(お薬は院外処方となっていますので、会計時に処方せんをお渡しします。)
hospitalization
入院のご案内
入院について
当院の病床は、すべて精神科病床です。精神疾患以外での入院はできません。精神科病床では、原則として下記のいずれかの入院形態となります。
任意入院
入院される方、ご本人の意思で入院していただきます。
医療保護入院
精神保健指定医の診察の結果、入院が必要と認められた場合で、ご本人が入院に同意できない、または同意能力が不十分と思われる場合は、ご家族等の同意によって入院していただきます。
入院手続きについて
ご持参いただくもの
健康保険証 高齢受給者証 公費医療受給者証など
限度額適用認定証 または 限度額適用・標準負担額減額認定証
入院誓約書
医療保護入院同意書(医療保護入院の場合)
日用品費2万円(金銭管理サービスの契約をされる方)
本人確認書類(医療保護入院に同意される方の運転免許証等)
※詳細については入院時に精神保健福祉士(ケースワーカー)より説明いたします。
※入院中必要な生活用品についてはこちらをご覧ください。
入院費用について
入院費用は医療費と食事療養費がございます。
医療費
-
保険により負担割合が異なります。
-
限度額適用認定証・標準負担額減額認定証を発行してもらい、病院に提示していただくと、上限額までのご請求になります。
食事療養費
-
1食ごとに計算し、召し上がった分のご請求となります。
-
医療費の上限額には含まれません。
-
限度額適用認定証・標準負担額減額認定証を発行してもらい、病院に提示していただくと、食事代が減額される場合があります。
お支払い方法は病院窓口と郵便振込と口座振替がございます。
月末締めで翌月の10日以降に請求書をお送りいたします。その月の末日までにお支払いください。
面会について
面会時間 9:30~19:30
※病院の状況及び患者様の病状により異なる場合があります。